フロッグ社 代表のどうでも良い感じのBlog

グラフィックデザイン&Webサイト制作のフロッグ・クリエイト代表のブログです。

*

【ロードバイク】アルミからカーボンに乗り換えた結果

   

ろくに仕事もせずに、毎日毎日ロードバイクのことばかり考えている皆様(僕のことか)、今日もお疲れ様です。

一から説明するのもアレなので、一言で済ませてしまいますけど、色んなことがありまして、フルカーボンのロードバイク「サーベロS3」に乗り換えました。

そこで、これまで乗っていたアルミフレームの「アレーレース」と何が違うのか、という点について書きたいと思います。

ロードバイクを選ぶ際、「アルミとカーボン、どっちが良いの?」と悩む人が多いと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
 
 

アルミフレームは重い?

巷では「アルミは重い」と言われていますね。

はい、概ねその通りです。

アルミでも軽いロードバイクの代表格は、キャノンデールのCAADシリーズです。

これは本当に軽いです。数値的な重量というよりも、バランスが良いのでしょうか。実際に持つと、何故か軽いんです。不思議。

僕のアレーレースも、重くないアルミロードバイクと言われていましたが、はっきり言って重いです。

まあ、重くてもトレーニングだと思えば良いんです。安いし。
 
 

カーボンフレームは軽い?

はい、断然軽いです。

僕の「サーベロS3」は、エアロ形状のフレームのため、カーボンフレームの中では重い方になります。

それでもアルミフレームのアレーレースと比較すると、圧倒的に軽い。

でも、ロードバイクの総重量が1kg軽くなるために、車体価格が3倍になるのですから、ダイエットや筋トレをした方が良いとも思います。
 
 

カーボンフレームは振動が少ない?

巷でよく言われている「振動」について。

これはカーボンの材質や、設計によるものが大きいので、一概に「振動が少ない」とは言えません。

乗りやすさを重視したフレームと、プロ向けの剛性の高いフレームでは、性格が大きく異なるでしょうし。

ちなみに、僕の場合は、確実に振動が減っています。

タイヤとカーボンホイールは、アレーのままですので、単純にフロントフォークやフレームが振動を軽減していると考えれます。

アレーレースでは「ガンガン、ゴンゴン」というような衝撃や振動に対して、S3だと「ドンドン」というような、少しマイルドになった感じです。

タイヤが跳ねる感じが減ったため、タイヤが地面に吸い付いているような感じもしますね。
 
 

カーボンフレームは速くなる?

アルミからカーボンに乗り換えたことのメリットとして

・軽量化
・空気抵抗が減る
・振動が減る
・テンションが上がる

これらのことから、いくらかの速度向上であったり、加速感の良さだったり、速度維持が楽になったり、パワーの伝達ロスが減ったりと、色々と恩恵があるように感じます。

でも、ロードバイクを速く走らせるのは、エンジン=人間の力です。

機材にお金をかけるだけでなく、トレーニングやダイエットが最も重要であることは変わりません。(戒め)
 
 

初心者が買うなら、アルミかカーボンか?

非常に難しい問題です。

「初心者は黙ってアルミ!」「最初の一台目はアルミを乗り潰せ!」というような考え方に賛同もできます。

一昔前は、カーボンフレームは高価なものでしたので、落車でカーボンが割れた!とか悲しいですし。

でも、今ではリーズナブルなカーボンフレームもありますし、反対に、高性能なアルミフレームもありますし。

まあ、「デザインがかっこいい!」とか「このメーカーが良い!」というような選び方が一番良いと思います。

ピナレロとか、サーヴェロとか、S-WORKSとか、CANYONとか、世の中にはカッコいいロードバイクが唸るほどありますから、熟考に熟考を重ねて、それこそ仕事なんか手に付かないくらい考え抜いて、最初の一台を選ぶと幸せになれると思います。
 
 

サーベロS3に乗り換えて良かったか?

ロンのモチ、良かったです。

盗難リスクが高まったこと以外、メリットしかありません。

フレームが割れるまで乗りたいと思います。

 - ロードバイク